敏感肌の方におすすめのアミノ酸シャンプー
元々敏感肌で皮膚が弱く、何かあるとすぐ肌荒れを起こしてしまう方ですが、頭皮のトラブルは今まで一度も抱えたことがありませんでした。ところが、海外への引越しを機に生活スタイルが変わったせいか、頭皮が異常に乾燥して痒みが治まらなくなってしまいました。
一時帰国をした時に行きつけの皮膚科を受診して、担当医に聞いたところ、ホルモンバランスの乱れが頭皮にも及んでいて、しばらくシャンプーを変えてみてはどうか?
とアドバイスされました。
先生がススメてくれたのは、アミノ酸シャンプーでした。
試しにサンプルを幾つか下さって、使ってみて良かったら購入してみて、とのことでした。
正直、シャンプーでそこまで症状が改善されると思っていませんでしたし、何よりそのシャンプー自体、市販のシャンプーの5倍以上するお値段でしたので、購入するには若干躊躇していました。
それでもサンプルを使ってみたところ、頭皮がスッキリするのと同時に、あれほど気になっていた頭皮のかゆみも一気に改善された気がしました。
そこでネットで探して、アミノ酸シャンプーを購入しました。
アミノ酸シャンプーの魅力はココ!
アミノ酸系の界面活性剤で作られているこのシャンプーは、洗いあがりも優しくしっとり滑らかになりました。アミノ酸系の洗浄成分は洗浄力が温和で肌自体がアミノ酸が結合したタンパク質で出来ているので肌と相性が良いので、肌に優しいのが特徴です。
ですので、敏感肌の方では水分が流出させすぎないですし、刺激も弱いので、敏感肌の肩の毎日のケアには最適です。またカラーなども長持ちしやすい特徴があります。アミノ酸シャンプーでは弱酸性ですが、洗浄力が強くないためノンシリコンであることも多いです。
何より、それまで悩んでいた頭皮の痒みが格段に改善されて、フケもほとんど出なくなりました。以前はシャンプーする度に頭皮が染みていたのですが、アミノ酸シャンプーにしてからそんな事はなくなり、頭皮の皮脂バランスが正常に保たれるようになりました。
以来、免疫力が落ちて頭皮が乾燥していきたと思ったら、こちらのシャンプーに切り替えるようにしています。
お値段は張りますが、それだけの効果は大いに期待出来ます。スキンケアは敏感肌に良い化粧水を使用しながら、頭皮ケアは、ノンシリコンのアミノ酸シャンプーを使用していくとよいでしょう。
関連ページ
- 指全体を使用して洗顔を行うのが敏感肌では大事?
- お茶石鹸は敏感肌でも使える?
- 肌の水分量を増やす方法は?
- 肌の水分量を増やすのに良い化粧品の成分は?
- 敏感肌に良いデトックスや浮腫みに良い入浴方法は?
- クレンジングや洗顔で敏感肌だと注意点する点は?
- ゆらぎ肌の主な特徴は?
- 超敏感肌の場合に洗顔方法で気をつける事
- 腸の働きと敏感肌の関係は?
- 肌のバリア機能とはそもそも何?
- 固形石鹸の良さや質は高い?
- 敏感肌だと出来やすい目尻のシワを解消しよう
- 敏感肌にも良い保湿クリームを活用しよう
- インナードライ肌の原因や特徴
- 敏感肌でも使いやすい石鹸シャンプーの魅力は?
- 敏感肌の方におすすめのアミノ酸シャンプー
- 敏感肌でもあるTゾーンのテカリのスキンケアは?
- 敏感肌にも良いビタミンC誘導体で肌のハリを改善
- アヤナス〜ディセンシア(DECENCIA)〜トライアルセットの魅力と特徴
- つつむトライアル〜ディセンシア(DECENCIA)〜肌が赤くかゆい季節の変わり目などに使いやすいトライアルセットの特徴と魅力は?
- サエル〜ディセンシア(DECENCIA)〜敏感肌でも出来やすいシミ・くすみ美白ケアに使いやすいトライアルセットの魅力と特徴は?
- ライスフォース〜乾燥しやすい敏感肌の保湿に使いやすい化粧品トライアルセットの魅力と特徴〜
- 美容の事を考えた場合には化粧水はたっぷりと使おう
- スキンケアに良いプラセンタについて
- アミノ酸を摂取して肌を良くするには?
- 美白というと?
- 石鹸を泡立てて使用したほうが好き?
- 自作の石鹸を作る方が増えている?
- もっちりクレンジングはしっとり系
- 使用する石鹸は気を使ってきました
- 必要以上に洗顔を行わないのも大切?
- 自宅で手軽に行えるピーリングなどについて
- 肌の調子は腸や肝臓などにも関係している?
- オールインワンゲルで簡単にスキンケアしていきたい
- 乾燥肌というのは、どのような状態の事を言う?